* ガラス器のある暮らし *

GLASS IN OUR LIFE







December 31, 2012

息子がインフルエンザにかかり、
1週間の外出禁止です。

なんと、家族3人だけでのお正月は初めて。
いつもなら31日に実家に帰ると
「おせち」が(?)待っていてくれるのです。

とりあえず黒豆、煮ました。

で、クリームみつ(黒)まめ。
器は作業机の隅にあった、鵜沢の試作品。





December 21, 2012

離乳食ではありません!

蒸しプリンは苦手なんです。
案の定、蒸し過ぎました。

見た目のわりにはおいしいです。
「さつまいもの黒糖プリン」







December 19, 2012

もともと鵜沢が作った電気の傘の失敗作です。
割れた所を削って、模様をつけてみました。

あ、食器でもいいかも・・・。

でも結局は穴をあけて電気の傘に。





December 16, 2012

庭のバラが、寒さで凍りついておりました。
花瓶に挿して、開くでしょうか・・・。





December 14, 2012

そろそろ、さつまいもペーストと粒餡を
食べきらなくちゃ!

で、「さつまいも蒸しパンの粒餡のせ」

器は地味だけど使い勝手のいい
鵜沢の新作。





December 13, 2012

ミルクのゼリーにフルーツグラノーラと
さつまいものペースト。

器は、これくらい口が広い方が
食べやすいと思うのです。





December 11, 2012

雨どいからの水が伝って流れるように
針金で鎖を作って下げてあります。
途中にはめた蜻蛉玉は鵜沢の遊び心。

今朝はツララを発見。
冷えますねえ。





December 10, 2012

小豆がいっぱいあったからアンコを煮て、
サツマイモをいただいたからペーストにしてみました。

う〜ん、次のアイデアがない・・・。

で、こんなおやつになりました。





December 5, 2012

これもヴェリーヌね。

「 枝豆と豆腐のすりながしジュレ 」

もっと小さな器にして上品にいただけばよかった。
これでは食べ過ぎです。





November 18, 2012

下半分は杏仁豆腐、
上半分がリンゴのゼリー。

こういうグラスデザートのことを
フランス語では「ヴェリーヌ」と言うそうな。

陶器(テール)の器で作るから、テリーヌ。
硝子(ヴェール)の器で作るから、ヴェリーヌ。

なるほど。





November 15, 2012

仕事のメドがたったので、少し時間ができました。
そこで、テリーヌなんぞ作ってみました。

高級フレンチ風じゃあございませんか?





November 5, 2012

来年の干支はヘビですよ!





November 4, 2012

パフェを食べたくて、
大きめのゴブレットを作りました。

リンゴのコンポートと
さつまいものピュレと
揚げせんべい。

「どうしていっしょに食べなきゃいけないんだ?」
と、聞く?

そりゃあ、パフェだからよ。





October 21, 2012

急に秋めいてきました。

せっかく咲いた、トウガラシの白い花だけど
実になる前に枯れてしまうかな。





October 19, 2012

カマンベールチーズって、切ったそばから
乾燥してきませんか?





October 14, 2012

ルネ・マグリットの絵に似てません?

ケーキキーパーの取っ手ですけど。





October 13, 2012

フレンチ系のコース料理をいただくとき、
最近多くの店で白い四角いプレートが出てきます。

なんだかなあ、って思うのです。

で、こんな皿を作ってはみたものの
料理ができません・・・。
トホホ





October 6, 2012

久しぶりに作ったタピオカココナツミルクですが
タピオカがいつもより大粒です。

食べた感じは、まさに白玉団子。

なんだか水玉が続いてるなあ。





October 5, 2012

今年は冬に展示会があるので
クリスマスボールなんぞを試作中です。

リボンが大きすぎ?





September 28, 2012

玄関のツタを三本脚の鉢に・・・。

「これ以上、蔦は増やさないいでよ」と鵜沢。

だって、ジュエルポリマー、おもしろいんだもん。

でも確かにすごい繁殖力なのです。
抜いて、そこらへ捨てると、そこからまた増えてしまいます。





September 26, 2012

100円ショップでジュエルポリマー、
「植物の育つ不思議なゼリー」
なるものを発見。

やはり100円で鵜沢の好きな「クワズイモ」も購入。
本当にこれでいいのか、ちょっと疑問・・・。





September 20, 2012

イギリスのコッツウォルズでは
民家の玄関先にきれいな花がたくさんありました。

それに比べて我が家の殺風景なこと・・・。
野の花だけど、ちょっとそれっぽく。





September 10, 2012

洒落たボトルは、知る人ぞ知る
"UNITE TOGATHER" の日本酒。

実は明日から1週間、英国旅行に行ってまいります。
私と留守番の男衆の無事を祈っての杯です。





September 9, 2012

この夏は、咲かないのかと思っていました。
庭のサルスベリの花です。
今頃になって、やっと咲きました。

まわりの木が大きくなってしまって
陽あたりが悪くなったせいかもしれません。





September 4, 2012

パソコンに問題が発生して更新できずにいました。
デジタルに弱い私には大ダメージ・・・。

気を取り直して、イタリアン冷ややっこ!
豆腐とトマトにオリーブオイル、塩、コショウ。





August 19, 2012

ふと気付くと、冬支度のマフラーくまさん。
部屋の隅で、いくらなんでも暑そうです。

白のガーゼに替えたら、
畑仕事のおじさん風。





August 17, 2012

私の実家では、スイカがよく
この形で冷やされていました。

でも私が家を出てからの話です。

子供はガブガブっといきたいですよね。





August 15, 2012

うわっ、ずい分更新しなかったんですね。

やっとこの夏の展示会が終了しました。
昨夜、東京から戻ると玄関の前に
胡瓜、茄子、茗荷、トマト・・・
隣の伊藤さんが置いてくれていました。

とりあえずの塩漬け。
外食が続くと、こういうものが
ほっとします。





July 25, 2012

4月29日の欄に載せたアレンジメントのバラです。
花が終わった後、土に挿しておきました。

3か月で次の花。
たくましい!





July 22, 2012

8月8日から始まる作品展の準備も大詰め。
リストを書いて、値段シールを貼って・・・





July 19, 2012

隣町のコーヒーショップ・珈琲香房の
アイスコーヒーとチーズケーキをいただきました。

自作のブラマンジェとミントを添えて
おしゃれでしょ?

贅沢なオヤツタイムでした。
幸せ〜。





July 17, 2012

前に作った時はもう少し美しくできたのですが・・・
アボガドと枝豆のゼリー寄せです。

直美作の小ぶりの蓋物に。





July 11, 2012

お隣さんから、ジャガイモと人参とキューリと
紫玉葱をいただきました。

で、ポテトサラダ。
私はキューリたっぷりが好き。

夕方なので、コタローが外を見つめています。
兄貴の乗る自転車が走ってくるのを
待っているのです。





July 10, 2012

去年テレビで知った、スイカの皮のお漬物。

本当は赤いところは取るのかも。
でも色がきれいだから。

シャリシャリしていて美味。





July 9, 2012

私(塩谷)の器で白玉団子を食べると
こんな感じ。





July 7, 2012

下の小鉢の小さいタイプが仕上がりました。
で、こちらには白玉団子。

黒蜜ときな粉をたっぷりかけていただきます。





July 6, 2012

新作の小鉢を眺めていたら
ところてんが似合いそうだったので。

品良く小ぶりなので
上品にいただくには良いですが・・・

結局、おかわりしました。





July 5, 2012

キッチンにはグリーンが少しあるとステキです。
これはパセリとタイム。

「飾ってないで、食べようよ」と鵜沢。
本当はパセリの青臭さって嫌いなんだもん。





July 2, 2012

今日は仕事を終えた時間に、
まだ陽が差していました。

こんな気持ちの良い時間には
マルセイユを思い出してパナシェで乾杯!

正式のレシピは知りませんが
レモン味のソーダとビールを半々にブレンドします。

今日も一日御苦労さま。
明日もがんばりましょう。





July 1, 2012

鵜沢の近作、泡の一輪ざしに活けたのは、
どくだみとコリアンダーの花。

どちらも香りは強烈です。







June 29, 2012

松屋銀座での展覧会に出そうと思い、
ケーキキーパーをいくつか作りました。
で、ケーキを焼いてかぶせてみました。

直径16p位のが、バランス的にはかわいいです。

前回失敗したチョコケーキのリベンジだったけど
今日のはココア入れすぎで、ちょっと苦い・・・。

皿は、明日から笠間の展覧会でご一緒する
根本聡子さんのプレートです。
たいへん重宝しております。

胡桃とラムレーズンを入れてみましたが、
入れ方に思い切りが足りなかったな。
次はドライフルーツをギッシリ入れて作ろう。

あ、ケーキキーパーが作品でした。
これは、これで、いいんじゃない?







June 26, 2012

以前から気に入って使っているマグキャップ。
大きいサイズも見つけました。

こちらはボウルキャップという商品名。
ぴったりサイズのサラダボウルも制作しました。

でもやっぱり、かわいいのはマグキャップ。
次の松屋銀座の展示会では蓋付で出す予定です。
(写真下)





June 24, 2012

昨夜、鵜沢が地主さんのお宅で
ご馳走になったというお漬物。

おいしかったからと、さっそく再現してくれました。

これなら春野菜がたくさん食べられそう!

器も鵜沢作。
日常的に出番の多いサイズです。





June 18, 2012

季節外れではありますが、
久しぶりの手作りおやつは
さつまいものプリン。

野菜カゴの奥から発掘された、さつまいも。
味はご想像におまかせします。





June 12, 2012

滋賀の彦根銘菓「埋れ木」をいただきました。
和三盆のやさしい上品な甘さです。

せっかくなので、器は鵜沢の新作
レース柄の小皿を使いました。





May 25, 2012

この花、重いのでとても活けにくいのです。

そこで、このスリット入りの花器!
切り込みに枝が挟まるので向きが決まります。





May 22, 2012

今年もやっとスズランが咲きました。
造花みたいですが、本物です。





May 21, 2012

毎年の個展のお楽しみ、
「たまき」の最中をいただいてきました。

工芸品店ですが、オリジナルの最中も
販売しているのです。
味もいいですが、デザインがかわいくて
大好きです。

お皿は鵜沢の近作、花小皿。





May 10, 2012

20代前半の頃、アメリカ人のご婦人から
教えてもらったタピオカプディング。

その時はインスタントだったのですが
入手困難につき味の再現を試みました。

う〜ん、全然違うぞ。
まず、タピオカの粒が大きすぎるのです。





May 9, 2012

市販のビスケットなら、オレオが好きです。
レリーフがくっきりしているところと
きめの細かい質感と
黒と白のコントラスト。

味も、まあまあ。





May 7, 2012

下のアレンジから痛んだ花を取ったら
グリーンだけが残りました。

でも窓の外は新緑がキラキラまぶしい5月です。





April 29, 2012

甥っ子の結婚式に参列してきました。

車で行ったので、すてきなテーブル花を
たくさんいただいてしまいました。





April 25, 2012

ガラスを吹いていると汗をかく季節です。
だから、オヤツはひんやりゼリー。

でも今日は手抜き。
スーパーのチープなフルーツゼリーに
生のパイナップルをたっぷり入れました。





April 24, 2012

雨上がりの庭にムスカリの花が
たくさん咲いていました。

でも、なんだか弾道ミサイルの図みたい。





April 19, 2012

せっかく春が来たというのに、
庭にも花がたくさん咲いているのに、

春のガラス屋はなぜこんなにも
忙しいのでしょう。
この時代に、ありがたい話なのです。
だから文句は言いません。

今日は突然の車のパンク。
鵜沢が修理に行っている間に
パンジーを飾って写真を撮りました。





April 6, 2012

蝋梅の枝をかっこよく活けることを考えて、
器に切り込みを入れてみました。

深く切りすぎて、水が半分しか入りません。
でも狙いはバッチリ。

でも、肝心の蝋梅がもうおしまい時期です。





March 28, 2012

理由あって、歯医者に通い始めました。
待ち時間の楽しみは料理雑誌。
真剣にメモをとってしまいます。

そこで仕入れたのが簡単トリュフ。
クリームチーズと砕いたチョコチップクッキーを
丸めてココアをまぶすだけです。





March 24, 2012

キーウィをたくさんいただきました。
食べると、身体にビタミンがしみこむ感じです。

で、キーウィ色のお皿。





March 20, 2012

キッチンツールを立てておくグラスがあったらいいと、
ずっと考えていました。

こんな感じはどうでしょう。
見た目には合格点だとおもうのですが。

しばらく使ってみないとわかりませんね。





March 19, 2012

黒豆を煮たのですが、
煮汁がたっぷり残ってしまいました。

そこで牛乳で倍量にのばし、
寒天で固めてみました。

う〜ん、絶品というわけにはいかなかったけど、
まずいわけでもないし・・・。

次回はゼラチンでゼリーにしてみようかな。





March 18, 2012

なぜか思ったほど美しいデコレーションには
なりませんでした。

でもまあ、ちょっとカワイイ?

リサイクルガラスの皿も、けっこう使えます。





March 15, 2012

滋賀県は多賀大社の門前で売られている、
糸切餅をいただきました。

さて、これに似合う器は、と考えて
鵜沢の近作をちょっと拝借。





March 13, 2012

新作の和菓子皿、どうでしょう。
使ってみたくて、急いで蒸しパン作りました。
黒豆の煮豆入りです。

鵜沢からは、ちょっと小さすぎとの指摘あり。
そうかなあ・・・。





March 5, 2012

おやつには、たねやのバームクーヘン。
しっとりしていて、絶品です。

本当はホイップクリームを添えたいところですが、
マッシュドスイートポテト添えでいただきます。

器は鵜沢作。
西荻窪のカフェ、リゲンドでも使ってもらっています。





March 4, 2012

ハリハリ漬けができました!
今回はやたら家族に好評でした。

器は鵜沢の試作品。





March 3, 2012

今日になって、50年前の雛人形を飾りました。
近くの商店では、すでに雛あられが完売。

プリンにイチゴ味のポッキーとチョコボールで
ちょっとだけ桃の節句を表現しましたが・・・。

夕ご飯は「ちらしずし」作ろうっと。





February 21, 2012

やっぱりおいしい、ブランマンジェのきな粉ソース。
色見が退屈なので、シリアルをパラパラ・・・。

でも実は入れるはずのブランデーを忘れてました。
ちょっと味にパンチがないのは、そのせい。





Feburuary 14, 2012

Happy Valentine day !

我が家では、この日は必ずチョコレートムース。
ホイップクリームとココアパウダーがちょっとおしゃれでしょ。

下のグラスも、このデザートカップも使い勝手は良いけれど
商品としては地味ですねえ。

プレゼントすると、すごく喜ばれるのに
展示会では売れにくい・・・
困ったアイテムであります。





February 13, 2012

デパ地下に売っているようなグラスデザートって、
器が細すぎて食べにくいですよね。

確かにおしゃれだし、冷蔵庫で省スペースですけど。

本当はイチゴを入れたかったけど
高かったのでキーウィーと伊予柑で。





February 10, 2012

鵜沢が作ると和菓子皿はこんな感じ。
スーパーの豆大福もちょっとグレードアップ?





February 7, 2012

2月18日からの展示会は、創作和菓子との饗宴。
で、和菓子皿を作りました。

もう少し華やかな色のほうが良さそうですね。





February 5, 2012

下の画像では、ほうれん草を入れてるバッテン小鉢に
クッキー1枚とチョコトリュフ。

オヤツの食べすぎには小さい器が有効です。





January 23, 2012

冬の定番昼食はやっぱり麺類。
昨夜の麻婆豆腐の残りを利用して
味噌仕立てのうどんにしました。

ほうれん草のおひたしを入れたのは、バッテン小鉢。
色つきは食卓で難しいですね。
研究の余地アリです。





January 19, 2012

普段は大皿スタイルですが、
たまには銘々皿も使ってみないとね。

白菜とニンジンの切り漬けと五目豆。
これとお餅の野菜あんかけが昼食です。





January 15, 2012

40数年前、鵜沢家の定番おやつだったという
直径3センチほどの焼き菓子。

ワッフル型のような型で6個の貝の形が焼けます。

最近の道具にはない素朴さが素適ですよね。





January 12, 2012

ラム酒を入れて黒豆を煮ました。
「マロングラッセの味だね」と息子。
確かに煮豆というより洋菓子です。

地元産の里美ジェラート(バニラ)の上にのせたら
大正解!

鵜沢作の鉢で上品に。





January 11, 2012

鏡開きなので、おしるこを作りました。
おしるこには、シソの実の漬けもの?

ないので、これは高菜の塩漬け。
透明豆鉢にのせました。





January 10, 2012

工房はとにかく寒い!
で、納品のための梱包作業はダイニングルーム。

形と大きさを揃えるのって、ほんとに苦手です。
この程度でお許しを。





January 5, 2012

時間があると、なぜか作りたくなる手作りおやつ。

蒸しパンボールなら簡単です。

卵1個
牛乳3分の1カップ
サラダ油大匙1と2分の1
薄力粉1カップ
砂糖4分の1カップ
ベーキングパウダー小さじ1と2分の1

100円ショップのシリコンカップで18個作れます。
今日のはチョコ・にんじん・プレーンとマーブル。





January 4, 2012

鵜沢ガラス工房の新年は、
両方の実家からもらってきた大量のお土産を
アレコレ食べるところから始まります。

まずは、平野屋の甘納豆を
鵜沢の新作小鉢に入れて、
おいしい日本茶といただきます。






inserted by FC2 system